botanical light スポットライトタイプ
株式会社グリーンディスプレイ
botanical light spotlight type
- 識別情報
- 製品名
- botanical light スポットライトタイプ
- 製品ID
- botanical light spotlight type
- メーカーURL
- https://www.green-display.co.jp/
- カテゴリー
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 植物発電照明
- 用途・適用部位
- 屋内外使用可能
- 基本情報
- 製品構成
- 備長炭・マグネシウム・灯体1灯 ※1セットあたり。植物・プランター等は含みません。
- 特徴
- botanicallight(ボタニカルライト)は、植物と共存する微生物が生命活動をする際に、土や水の中で放出される電子を利用して発電しています。
- 植物が育つ土壌や水辺に電極を挿しておくだけで電源がなくても、植物が元気に育つ環境があれば電力を得ることができる未来のエネルギーです。
- 現在電圧は単三電池約2本分の発電が可能です。
- [電気を引いてくる必要がない] 電極が収まるスペースがあれば場所を選びません。地植えやプランター型など電気を引いてこれない場所など様々な場面で使用できます。
- [長期的に発電・様々な可能性] 植物が元気な環境であれば天候に左右されることなく長期的な発電が可能です。現在はイルミネーションの展開がメインですが、今後はセンサーと組み合わせたり、非常時の電源としてなど形を変えた展開を目指しています。
- [地球や生物に優しい] botanicallightは電力を生成した時、排出されるのは水のみ。排出された水は植物の根に吸収される循環型のサスティナブルなエネルギーです。
- 土が乾いてくると光が弱くなってきます。植物にお水をあげるタイミングが可視化され、愛着が湧く存在に!
- 注意点等
- 現在開発中のプロダクトのため、お買取ではなく、レンタルという形で導入後は弊社スタッフによる定期メンテナンスが必須となります。
- プランター植え・植栽帯へ直植えが可能です。
- 土へ電極が埋められるスペースの確認や土壌環境の確認のため事前に現場調査を行わせていただく可能性がございます。
- 建築分類
- 備考
- [スポットライトタイプ] スポットライトタイプは比較的光量が強く感じられるため、常設の灯りとしても注目されております。
- 発電力 : 電圧 3.3V / 電流値 30~60mA / 消費電力 0.1W ※1 セットあたり
- リンク