Arch-LOG

ハイブリッド給湯システム
株式会社ノーリツ
SH-GTC2420A-2 BL+HP-2020 BL+RC-B057_multi_set

識別情報
シリーズ名
ユコアHYBRID-S(ハイブリッドふろ給湯システム)
製品名
ハイブリッド給湯システム
製品ID
SH-GTC2420A-2 BL+HP-2020 BL+RC-B057_multi_set
旧品番
  • SH-GTC2420A BL+HP-2020 BL+RC-B057_multi_set
カテゴリー
寸法・重量
外形寸法
高さ
1650mm(SH-GTC2420A-2 BL)
700mm(SH-GTC2420A-2 BL)
奥行き
400mm(SH-GTC2420A-2 BL)
重量
重量
74㎏(満水時:207kg)(SH-GTC2420A-2 BL)
外形寸法
高さ
660mm(HP-2020 BL)
890mm(HP-2020 BL)
奥行き
300mm(HP-2020 BL)
重量
重量
34(HP-2020 BL)
製品分類
一般分類
用途・適用部位
屋外据置設置形
色・仕上げ
色名
プレシャスシルバー
基本情報
製品構成
貯湯ユニット+ヒートポンプユニット+マルチリモコン
特徴
  • 無線LAN対応リモコンに対応
  • ヒートポンプは、ロー付け箇所が少ない独自設計
  • 狭小地にも設置可能。奥行き500mmで可能(タンクユニットのみ)
  • ヒートポンプユニット配管は、最大延長15mまで対応
  • ヒートポンプユニットと貯湯タンクユニットの2ピース構成で省施工
  • CO2排出量を大幅に削減
  • ノンフロン冷媒採用
  • お湯の使い方を毎時間記憶
  • 記憶したデータからお湯を使う時間と量を予測
  • 予測したお湯を作る最適なスケジュールを考えます。
  • スケジュール通りにお湯を使う少し前にお湯をためます。
  • 貯湯温度は、46℃&47~61℃の細かい学習制御
  • 湯切れなし(エコジョーズ搭載)
  • 高水圧タイプ
  • ヒートポンプは100Vコンセント対応
  • 見まもり機能宅外おしらせ機能搭載
  • スマート配管クリーン機能搭載
性能・仕様
給排水衛生設備
貯湯量
130L
建築分類
備考
  • 【貯湯ユニット:SH-GTC2420A-2 BL】
  • 設置方式:屋外据置設置
  • 外形寸法(mm):高さ 1650 × 幅 700 × 奥行 400
  • 質量(kg):74(満水時207)
  • タンク貯湯量(L):130
  • 最高使用圧力(kPa):440
  • 減圧弁設定圧力(kPa):370
  • 電源:AC100V(50/60Hz)
  • ガス接続口径:R1/2(15A)
  • 給水接続口径:R3/4(20A)
  • 給湯接続口径:R3/4(20A)
  • ふろ(往・戻)接続口径:CCHM(QF16)ジョイント最大延長:φ10樹脂管25m φ12.7銅管15m
  • 貯湯(高・低)接続口径:R1/2(15A) 許容配管長:φ10樹脂管 1~15m
  • 排水バルブ接続口径:R1/2(15A)
  • オーバーフロー接続口径:呼び径13 ホッパー式
  • 循環アダプタ取付穴径(φmm):50
  • 浴槽設置条件:上方 7m(配管接続面~浴槽上端) 下方5m(配管接続面~循環アダプタ)
  • 設置可能最低外気温度(℃):-10
  • 待機時消費電力(W):2.2
  • 同時運転時(定格)消費電力(W):185
  • 凍結予防ヒータ消費電力(W):93
  • 最大ガス消費量(kW): 【13A(kcal/h)】44.1(37,900)、【12A(kcal/h)】41.1(35,300)、【LPG(kg/h)】44.1(3.15)
  • 最大騒音値(dB):48
  • ガス熱源機部熱効率(%):給湯95.0
  • 蓄熱放熱係数(%)※2:1.4
  • 給水装置認証登録番号:OW6009
  • BL認定登録番号:BLHB011823
  • 【ヒートポンプユニット:HP-2020 BL】
  • 外形寸法(mm):高さ 660 × 幅 890 × 奥行 300
  • 質量(kg):34
  • 冷媒の種類/充填量(g):R290/190
  • 電源:AC100V(50/60Hz)
  • 貯湯(高・低)接続口径:R1/2(15A) 許容配管長:φ10樹脂管 1~15m※1
  • 貯湯運転可能最低外気温度(℃):-7※8
  • 設置可能最低外気温度(℃):-10
  • 待機時消費電力(W):1.0
  • 最大時消費電力(W):1000
  • 中間期※3騒音値(dB):37(沸上げ温度47℃)
  • 冬期※5騒音値(dB):41(沸上げ温度60℃)
  • 【定格仕様(沸上げ温度:標準/最高)中間期※3】沸上げ温度(℃)※6:47/62、加熱能力(kW):2.0、消費電力(W):370/470、COP(加熱効率):5.4/4.2
  • 【定格仕様(沸上げ温度:標準/最高)夏期※4】沸上げ温度(℃)※6:47/53、加熱能力(kW):2.0、消費電力(W):305/345、COP(加熱効率):6.5/5.7
  • 【定格仕様(沸上げ温度:標準/最高)冬期※5】沸上げ温度(℃)※6:47/60、加熱能力(kW):2.0、消費電力(W):430/540、COP(加熱効率):4.6/3.7
  • 給水装置認定登録番号:OB2001
  • BL認定登録番号:BLHB011823
  • 年間給湯効率(%)※7:125.8
  • ※1 外気温度が-10℃未満となる地域は5mまで
  • ※2 外気温度 20℃ 
  • ※3 外気温度(乾球温度/湿球温度) 16℃/12℃ 水温17℃
  • ※4 外気温度(乾球温度/湿球温度) 25℃/21℃ 水温24℃
  • ※5 外気温度(乾球温度/湿球温度) 7℃/6℃ 水温9℃ 
  • ※6 自動貯湯時
  • ※7 JGKAS A705に基づく年間給湯効率(6地域)
  • ※8 給湯設定温度により、貯湯最低外気温度は変化します。給湯設定温度が47℃以上の場合、外気温度が-7℃以上でも動作しないことがあります。
リンク