強化型プラスチック敷板こうじばん4x8山型/クロス(ブラック)
株式会社こうじばん
KB48-YC1
- 識別情報
- 製品名
- 強化型プラスチック敷板こうじばん4x8山型/クロス(ブラック)
- 製品ID
- KB48-YC1
- メーカーURL
- https://www.koujiban.jp/
- カテゴリー
- 寸法・重量
- 外形寸法
- 幅
- 1220mm
- 長さ
- 2440mm
- 厚み
- 12.7mm(+山型すべり止め8mm、+クロスすべり止め2mm)
- 重量
- 重量
- 39kg
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 強化型プラスチック敷板
- サイズタイプ
- 4×8
- 形状タイプ
- すべり止め : 山型/クロス
- 色・仕上げ
- 色
- 色名
- ブラック
- 材質
- 一般
- 材質名
- 高密度ポリエチレン(バージン材)
- 標準規格
- 防火・耐火
- 難燃性能
- 国際難燃性試験 UL-94HB基準合格
- 標準規格
- JANコード
- 4589993821121
- 特徴
- 超硬質を実現した本格的な敷板です。軟弱地でも凹みが少なく、車両の通行をさまたげません。
- 高品質な高密度ポリエチレンを溶かし、一枚一枚を最適の圧力で型圧縮して製造しています。
- 強化型プラスチック敷板®のすべり止めは、立体的です。そのため、こうじばんは、タイヤのスピンを防ぐと同時に、すべり止めが地面をしっかりつかみ敷板がズレません。
- 敷板の片面が山型すべり止め、もう片方にはクロスすべり止めを配しています。
- それぞれの特性を活かしリバーシブルに使うことで、軟弱地にも舗装路にも使用できます。
- 軟弱地では、山型すべり止めを下にして敷きます。山型すべり止めがしっかり地面をつかみ敷板がズレません。
- 舗装路では、クロスすべり止めを下にして敷きます。
- 注意点等
- プラスチック敷板には適度の柔軟性があります。穴や溝をふさぐ蓋としての利用は危険ですのでお止めください。
- プラスチック敷板には適度の柔軟性があります。アウトリガー用敷板の代替としての利用は危険ですのでお止めください。また、地表が不陸で凸凹のある場所において、プラスチック敷板は地表を平坦にする性能はないため、高所作業車など安定を要する車両を停止しての作業は危険ですのでお止めください。
- 軽量のため、悪い条件が重なると突風やタイヤのトルクで飛ぶ可能性があります。敷板を地面に固定する、もしくは敷板と敷板とを連結するなどの飛散防止対策を講じてください。台風など危険が予想されるときは敷板を撤去ください。
- 敷板の上では車両は徐行してください。とくに舗装路の上では車両の急な動きにより敷板が動く可能性がありますので、飛散防止対策を講じてください。
- プラスチック敷板は圧縮強度は高いものの、瞬時の鋭い衝撃には弱い一面があります。重機のバケツで叩くなどの行為は、割れる可能性がありますのでお止めください。
- 鉄キャタでの繰返しの走行はプラスチック敷板の表面を傷めます。特に、旋回は表面を削ることがあります。
- バーナー熱や溶接の火花を直接あてると部分的に溶ける原因となります。
- 作業の際は安全のため、作業用手袋の装着をお願いします。
- 建築分類
- 備考
- 耐荷重 : 120トン車対応
- 連結穴 : 8
- 手持ち穴 : 4
- 対応温度 : マイナス30℃からプラス60℃まで
- 製造方法 : 型圧縮製造
- リサイクル可能で産業廃棄不要
- リンク