PLジョイント/KFtype 100
株式会社立基
PLKF100
- 識別情報
- シリーズ名
- PLジョイント
- 製品名
- PLジョイント/KFtype 100
- 製品ID
- PLKF100
- メーカーURL
- https://www.tatsuki-k.co.jp/
- カテゴリー
- 寸法・重量
- 外形寸法
- 外径
- 182mm(Pマウス・Pロック)
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 独立リング型FEP管接続マルチ継手
- 用途・適用部位
- NEWカナレックス 対応
- 色・仕上げ
- 形状
- 標準規格
- 防火・耐火
- 難燃性能
- 難燃性
- 特徴
- 施工が簡単!:モルタル・ボンド・特殊工具は不要(φ30~φ100まで)
- ソケットをはめて締めるだけ:独立リング形状対応品では初となる締め込みタイプ。
- マウスで美しい仕上がり:ボンド・モルタルを使用しないので、仕上がりがきれいです。
- FEP管との接続部をソケットとロックが緩衝します:ハンドホールとFEP管の接合部への土圧等を、 ソケットとロックが緩衝します。
- 現場でのコア抜きもOK:PLジョイント/MR・KFtypeの全サイズは、汎用のコアビット径の基準に準じた寸法となっています。
- マウスは8個の爪で簡単にひあ抜けません:前後左右8個の爪が凹凸にかかるので簡単には抜けません。
- 日東化成工業株式会社製ミズブロック(PLジョイント専用止水材)を止水材として使用(ミズブロックは「ネオシール」の日東化成工業株式会社と株式会社立基による共同開発止水材です)
- パイプがミズブロックにしっかり食い込むことで優れた止水性を発揮します。
- 特許:第6910616号
- 注意点等
- 現場での穴加工は、ロック・マウスの外径を考慮し間隔を取ってください。
- 性能・仕様
- 設置・施工
- 施工器具
- 手締め
- 備考
- 適用コア経:132~150mm
- 汎用コアビット径:150mm
- 狭小地の施工でも安心した取付けが可能です。
- 雨の日や水が湧いている現場でも、施工が可能です。
- 水や湿気で膨張する素材を使用しておりません。安心してご使用いただけます。
- 盤への立ち上げの管の固定にもご使用できます。
- レジューサーのご使用で様々な形状のハンドボールへも施工が可能です。
- 角型FEP管の施工にも、丸型への変換アダプターを使えば対応できます。
- 万が一埋め戻した後に水漏れを起こしても止水することが出来ます。
- リンク