Eco Kawara 保水性テラゾー舗装(瓦骨材利用)
翔飛工業株式会社
eco kawara terazo-water-retention
- 識別情報
- シリーズ名
- Eco Kawara
- 製品名
- Eco Kawara 保水性テラゾー舗装(瓦骨材利用)
- 製品ID
- eco kawara terazo-water-retention
- カテゴリー
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 保水性テラゾー舗装
- 製品タイプ
- 瓦骨材利用リサイクル特殊舗装材
- 用途・適用部位
- 歩道・園路・駐車場など
- 材質
- 一般
- 材質区分
- 瓦骨材
- 材質名
- セメント固化
- 特徴
- 地域近隣対策として、地元で排出される廃棄物の再生や地元産の天然石・陶磁器・レンガ・瓦などを使用
- 保水性効果が高く、ヒートアイランド対策に優れている
- 完全オリジナル、色、骨材が自由に選べる
- 性能・仕様
- 設置・施工
- 塗装方法
- 打設
- 塗料・左官材
- 塗り厚
- 70~100mm
- 備考
- 単価 : 18000~21000円
- 広さ単価 : 380~440万円/200㎡以上 ※諸経費別途
- 建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕して、顔料・天然石を混合した保水性テラゾー舗装
- 地元で排出される廃棄物の再生や地元産の天然石・陶磁器・レンガ・瓦などを使用した地産地消の舗装材
- 被災地で排出される廃棄物の使用も可能
- リンク