いろは紅殻(屋内・屋外兼用)16L
アールジェイ株式会社
YGV-16
- 識別情報
- ブランド名
- アールジェイ
- シリーズ名
- 自然塗料いろは
- 製品名
- いろは紅殻(屋内・屋外兼用)16L
- 製品ID
- YGV-16
- メーカーURL
- https://www.rj-wax.com/
- カテゴリー
- 価格
- 単価
- 93,000円
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 塗料
- 製品タイプ
- 自然塗料
- 製品カテゴリ
- 木部用塗料
- 用途・適用部位
- 屋内木部・屋外木部全般(無垢フローリング・柱・壁・建具・家具・カウンター・外壁・ウッドデッキ・下見板・破風板・濡れ縁・軒天・化粧垂木・ログハウス等)
- 色・仕上げ
- 色
- 色名
- 紅殻(べにがら)
- 色コード
- YGV
- 基本情報
- 荷姿
- 16L/缶
- 販売単位
- 缶
- 生産国
- 国産
- 材質
- 塗材
- 組成
- 桐油・亜麻仁油・蜜蝋・天然樹脂(ロジン)・イソパラフィン・乾燥促進剤(無鉛)・着色顔料(ベンガラ他)
- 標準規格
- 環境規格
- ホルムアルデヒド放散等級
- 告示対象外
- 特徴
- 一度塗りでしっかり着色し、濃厚な色がつきます。
- 屋内、屋外、どちらも使用可能で優れた耐久力を発揮します。
- 撥水性に優れ汚れや水によるシミから木を保護します。
- 素材に対して塗り伸ばしやすく、嫌なにおいもなくとても作業性のよい塗料です。
- 植物オイルが木材に浸透し、表面に塗膜を作らないので木の調湿作用を妨げず無垢材の質感と温もりを感じられます。
- 日本建築の古色に対応し、古民家リフォーム時の木部塗料としても使えます。
- 有害化学物質を含まず環境に優しい安全な自然塗料です。
- 注意点等
- ご使用前に容器をよく振り、塗料を十分混ぜてください。缶の底に顔料が沈殿していることがありますので、棒などでよく混ぜたあと容器をよく振り動かして顔料を均一の状態にしてください
- 必ず素地調整をしてください。特に他塗料の塗膜はサンディング等により完全に取り除いてください
- 素材は含水率20%以下の木材に使用してください
- 雨や水洗い等で木材が濡れた状態で塗装しないでください
- 木材の種類により仕上がりの色が異なりますので、必ず試し塗りをして色を確認してください
- 金属粉などが表面に付着していると、塗面が黒く変色しシミになることがあります。研磨時にスチールウールを使用することは避けてください
- いろはカラーは塗装後しばらくの間、洋服などに色が付着することがありますのでご注意ください。特に床面にいろはカラーを使用する場合、塗布後すぐにウエスで十分(塗布面がサラッとするまで)拭き取りをおこない、風通しをよくして乾燥させてください
- 塗装中及び乾燥中は十分換気をしてください
- 使用した刷毛等は乾かないうちにいろは専用うすめ液で洗ってください
- 自然発火にご注意!塗装や拭き取りに使用したウエス(布)刷毛スポンジ等は自然発火する恐れがありますのでそのまま放置せず、使用後ただちに水に浸して処分するか、焼却処分してください
- 火気のあるところでは使用しないでください
- 余った塗料は元の缶に戻さないでください
- 使用後は必ずフタを閉め直射日光を避けて冷暗所に保管してください
- 残量が少なくなると硬化しやすくなりますのでなるべく早く使い切ってください
- 子供の手の届かない場所に保管してください
- 容器は中身を使い切ってから捨ててください
- 本来の用途以外には使用しないでください
- 性能・仕様
- 設置・施工
- 塗装器具
- 刷毛・ウエス・コテバケ等
- 所要量
- 30g/㎡(1回塗あたり)
- 耐性等
- 耐候性
- ○
- 撥水性
- ○
- 特殊加工等
- 防汚性
- ○
- リンク