電動ロールスクリーン
シバタ工業株式会社
electric_roll_screen_black
- 識別情報
- シリーズ名
- ハリケーン・ファブリック・スクリーン
- 製品名
- 電動ロールスクリーン
- 製品ID
- electric_roll_screen_black
- メーカーURL
- https://www.sbt.co.jp/
- カテゴリー
- 寸法・重量
- 重量
- 面積あたりの重量
- 644g/㎡
- 色・仕上げ
- 色
- 色名
- 黒
- 基本情報
- 製造メーカー
- 株式会社ハリケーン・ファブリック・ジャパン
- 材質
- 一般
- 材質名
- ビニール被覆ポリエステルコアヤーン(横)とビニール被覆アラミド(ケブラー)コアヤーン(縦)
- 特徴
- 株式会社ハリケーン・ファブリック・ジャパンと米国のフェネテックス社の台風兼用電動ファブリック・スクリーン!
- 株式会社ハリケーン・ファブリック・ジャパンは米国の電動スクリーンメーカーであるフェネテックス社と総代理店契約を結び、米国で唯一ハリケーンの高風速地域の利用が認可されている電動スクリーンを日本のお客様にご提供できるようになりました。
- 電動のファブリック・スクリーンが最も危険な地域での認可を取ったのは世界で初めてです。しかも、この電動スクリーンは布地にソーラーガードを利用しており、紫外線を95%カットしますので日々の西日対策、紫外線対策、普通の雨風、また安全対策にも使えます。
- システムは5年間の限定保証もの限定保証付きです。布地はメーカ保証がさらに5年間ついています。自宅、ホテル、リゾート、店舗、ライフライン施設などでの面倒な台風対策はわずか数分で済ませられます。生地は半透明で洗いやすく、メンテナンスも簡単です。
- 【株式会社ハリケーン・ファブリック・ジャパンの「ソーラーガード」とは?】
- 世界最高基準の強度と耐候性を誇る台風対策であり、安心して長期にわたってご利用いただけます。
- 紫外線、カビ、大気中の化学物質の影響を受けません。
- 年間を通して日除けや日常の雨風よけとしてもご利用いただけます。
- 弊社のアストロフレックス(透明性)とアストロガード(衝撃強度)の長所をそれぞれ備え合わせた新世代の商品です。
- 台風の雨や暴風を95%カットします。
- 紫外線を95%カットし、電気代も節約できます。
- 警察の防弾チョッキにも使われるケブラーを利用しているため強力です。
- 耐火性能にすぐれています。
- ハリケーン被害が最も多い「高風速地域」での利用も認められています。
- IBC(国際建築基準)にも適合しています。
- 性能・仕様
- 耐性等
- 耐摩耗性
- ○(ASTM D3884-92 コアの糸は露出なし)
- 耐火
- ○
- 耐候性
- ○
- 特殊加工等
- UVカット効果
- ○(ASTM-G53-96/ASTM-G155 1200時間、僅かな色褪せ (10年間相当))
- 備考
- 電動ロールスクリーン認可:米国フロリダ州、台風対策としての認可 (Florida Product Approval FL 8637 R11)
- 米国フロリダ州、の最もハリケーンの危険度が高いとされているマイアミーデード郡の高風速地域での認可(Miami-Dade NOA 18-0918.08)
- メーカー保証(スクリーンシステムについて):1年で:80%、2年で:60%、3年で:40%、4年で:20%、5年以上:0%
- 【ソーラーガード仕様】
- グラッブ引張強度:ASTM D5035-95 縦横 195kg/118kg
- ボール破裂:ASTM D3787 209kg以上(検査機の上限値を超えた)
- 破裂強度:ASTM-D3786 8.62 mPa(1250psi)以上(検査機の上限値を超えた)
- 破壊試験:ASTM-D4833 165kg
- 飛来物衝撃試験(大/小):合格(高風速地域)
- 高風速地域認可:NOA 12-1107.05(参照)
- 燃焼速度:ASTM D635-03 以上
- 引火温度:WASTM 1929-96 以上
- 煙濃度:ASTM D-2843 以上
- リンク