セーフティーワルツ ネオデラックサンディングシーラー012
大谷塗料株式会社
12
- 識別情報
- シリーズ名
- セーフティーワルツ ネオデラックサンディングシーラー012
- 製品名
- セーフティーワルツ ネオデラックサンディングシーラー012
- 製品ID
- 12
- カテゴリー
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 下塗り(1液湿気硬化型ウレタン塗料)
- 製品カテゴリ
- 塗料
- 用途・適用部位
- 内装 天井、建具、壁、造作部材、造作家具等
- 基本情報
- 荷姿
- 1L、4L、16L
- 標準規格
- 環境規格
- ホルムアルデヒド放散等級
- F☆☆☆☆
- 特徴
- 速乾性の為、作業効率を必要とする場面の下塗りに最適な一液湿気硬化型ウレタンサンディングシーラーです
- 無鉛でシックハウスに係るトルエン、キシレン等厚生労働省が規定している化学物質を配合していません
- 塗膜は食品衛生法・食品、添加物等の規格基準(乾燥した塗膜)(昭和34年厚生省告示第370号) 適合※
- 一液型のため、現場での配合の手間が省けます。塗装後、約1時間すればペーパー掛けができ、上塗り作業ができます。
- 上塗り仕上げの肉持ち、なじみが良く、木地との密着性に優れているため、セーフティーワルツネオデラック2020-FFのサンディングシーラーとして最適です。
- ニ液型ウレタンに劣らない強い物性があり、木地の吸い込みをしっかり止めるので後日上塗りの目やせを防ぎ、丈夫で美しい仕上ができます。
- 注意点等
- SWネオデラックサンディングシーラー♯012は特に速乾性です。その日の内に必ず上塗りを行って下さい。日を置くと上塗りの密着が悪くなります。
- 本品は空気中の水分と反応し、硬化乾燥する湿気硬化型ウレタン塗料の為、使用毎に容器の蓋を密栓して下さい。開放状態で使用したり、一度使用した残液を元の容器に絶対に戻さないで下さい。使用できなくなります。
- 多少沈澱がありますので、ご使用の際には必ず良く振って下さい
- 水性塗料(水性VATONフロアー)、油性塗料(バトンフロアー、ネオデラック1000A)の下塗りとしてはご使用できません。
- 使用後の刷毛、ローラー等は手早くウレタンシンナーで洗浄して下さい。放置すると固まります。
- 食品器具及び容器包装(直接食品と接触する箇所)へのご使用は上記規格のみでは出来ません。食品用途へのご検討の際は必す当社までお問い合わせ下さい。
- 塗装時 : 塗装の際は、必ず換気しながら塗装して下さい。また、塗装後もしばらく換気を続けて下さい。指定塗付け量を厳守して下さい。指定塗付け量を超えて塗装した場合、硬化が遅れ、ホルムアルデヒドの発生が規定以上になる恐れがあります。
- 性能・仕様
- 設置・施工
- 施工器具
- ご使用の際はSDS、カタログ、技術データ、缶の注意書き等をご参照下さい。
- 塗装方法
- 刷毛、羊毛モップ
- 耐性等
- 耐摩耗性
- ○
- 建築分類
- 備考
- 設計価格:1000円(1回塗り)
- 材価格:16L : 34400円 / 4L : 10600円
- 粘度 : 13±2秒(岩田カップ 20℃)
- 指触乾燥 : 10±2分(20℃)
- 硬化乾燥 : 約60分(20℃)
- 一回塗り当たりの塗布量:0.08~0.10kg/㎡
- リンク