サーモバリア・スカイシート
株式会社ピーサポート
10000000
- 識別情報
- 製品名
- サーモバリア・スカイシート
- 製品ID
- 10000000
- メーカーURL
- https://www.psupport.co.jp/
- カテゴリー
- 寸法・重量
- シート寸法
- シート厚み
- 0.2mm
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 一般分類
- 製品カテゴリ
- 屋根材、外装材
- 用途・適用部位
- 工場・倉庫・体育館・施設 屋根(折板屋根など)
- 材質
- 一般
- 材質名
- アルミ箔
- 標準規格
- 標準規格
- JIS規格
- A1420
- 特徴
- 夏は涼しく、冬は暖かくを安く簡単に実現
- ・【高い熱反射性】アルミ純度99%以上のアルミ箔を使用した遮熱シートにより、断熱材では防げない輻射熱を97%カットするため夏は涼しい。
- ・【低い熱放射性】高純度のアルミ箔は熱の放射性が低く、輻射熱が3%しか放射しない事から冬場の暖気を逃さないため冬は温かい。
- 年間空調消費電力量30%削減
- ・スカイシートを貼る事により屋根の表面温度が30℃以上、室内温度については最大11℃下がる。
- ・サーモバリアを工場や住宅等の屋根や壁に使用する事で、夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え室内温度を下げるため、空調電力を抑えられる。
- ・例えば夏場の室内温度が40℃からエアコンを付けるよりも、室内温度30℃からエアコンを付ける方がエアコンの負担を防げて空調の運転効率が良くなる。
- ・昨今の高騰し続けている電気代において、サーモバリア・スカイシートは省エネ対策としても画期的な商品
- 雨漏り対策
- ・特許工法により隙間無くシートを貼る為、折半屋根特有の雨漏れ防止対策になる。
- 作業環境の改善
- ・夏場の熱中症対策になる。
- ・サーモバリアを工場や住宅等の屋根、壁に使用する事で夏の太陽の輻射熱による建物の温度上昇を抑え、体感温度を下げる。
- ・冬場の寒さ対策になる。
- ・通常、冬場は室内の温度が外へ逃げようとするが、室内で発生する輻射熱をサーモバリアが室内側へ反射するため、建物内の温度低下を防げる。
- 品質管理
- ・室温管理により夏の暑さ、冬の寒さによる在庫商品の劣化防止
- 製品保証5年
- 一度の施工で熱対策と雨漏り対策及び高騰する電気代の削減が同時に行える画期的な工法。
- 建築分類
- 備考
- 特許取得済 特許:第6598337号
- 国土交通省飛び火認定済 DR-2072・2073
- 国際特許取得済
- 厚生労働省認定済 SDS製品安全データシート
- 財団法人 日本建築総合試験所における耐風圧試験認定済み
- リンク