日本瓦 鬼瓦
日本セラミックス株式会社
ONIKAWARA
- 識別情報
- シリーズ名
- 輸入瓦
- 製品名
- 日本瓦 鬼瓦
- 製品ID
- ONIKAWARA
- メーカーURL
- https://japacera.com/
- カテゴリー
- 製品分類
- 一般分類
- 製品分類
- 屋根材
- 用途・適用部位
- 屋根/公共施設/一般住宅
- 基本情報
- 生産国
- 日本
- 材質
- 一般
- 材質名
- 陶器瓦
- 特徴
- 鬼瓦とは、 和風建物の棟(大棟、隅棟、降り棟など)の端などに設置される瓦の総称。 鬼瓦は建物のシンボルで、また古くから棟端を神聖な霊所として守護してもらう事を 目的に据え、厄災よけのデザインや、家紋を入れるもの、鬼の面を形どったものなどがある。 また鬼の面でないものも鬼瓦と呼ぶ。 鬼瓦を下底の形で分けると、大棟を跨いで据えられる跨鬼(またぎおに) 寄棟の大棟や隅棟に使用される下が一文字になった切据鬼があります。 鬼師が一つずつ丁寧に仕上げる作品は、芸術品です。