Arch-LOG
製品画像
製品画像
導入事例
導入事例
導入事例

計測震度計 計測部
株式会社高見沢サイバネティックス
SAS-363

識別情報
製品名
計測震度計 計測部
製品ID
SAS-363
メーカーURL
https://www.tacy.co.jp/
カテゴリー
寸法・重量
外形寸法
高さ
114mm
外径
222mm
特徴
  • 気象庁の制定した震度計技術基準で定められた震度計算アルゴリズムを用いて、地震発生時に0から7までの震度階を自動計測し、表示します。
  • その地震に付随する種々のデータを記録、保存する機能と、そのデータを上位システムに通報するための通信機能を備え、気象庁検定に合格した製品です。
注意点等
  • 詳細な仕様はリンクの「製品ページ」をご参照ください。
建築分類
備考
  • センサータイプ:フォースバランスサーボ型加速度センサー
  • 計測成分:3 成分(東西・南北・上下)
  • 計測範囲:±4000Gal(但し、垂直成分は重力加速度980.665Gal を含む)
  • AD 変換方式:ΔΣ(デルタシグマ)型
  • 形式分解能:32 ビット
  • ダイナミックレンジ:132dB 以上
  • ディストーション:0.001% 以下
  • スケールファクタ:0.6231mGal/LSB
  • サンプリング:100Hz(3 成分同時サンプリング)
  • ローパスフィルタ:最小位相または直線位相選択可能
  • fc=30 または40Hz 選択可能
  • ハイパスフィルタ:fc=0.001Hz、減衰特性-6dB/oct
  • オフセットキャンセル:起動時の設置傾斜分をゼロ補正
  • 出力データ:弊社オリジナル方式地震トリガ判定演算
  • 波形(100 サンプル/1秒×3 成分:WIN フォーマット圧縮)
  • 通信仕様:RS-422 38400bps 最大ケーブル長 400m※推奨ケーブルKNPEV-SB-0.3sq-7P 使用時
  • 計測部テスト:処理部からのコマンドにより、各成分±980Gal相当の加振テストを実施
  • パルス同期:処理部からの時刻同期用1PPS に同期して計測
  • 電源電圧:DC15V(DC12V~DC18V)(処理部より供給)
  • 停電対策:処理部のバッテリバックアップ機能による
  • 防塵/防水性:IP68(IPX8 水深2m/24 時間)
  • 外形寸法/質量:Φ222×H114mm (取付金具、ケーブル等除く)/3.6 kg
リンク